2015年08月30日
8/29 トリガートーク ナイトフリー戦
お久しぶりですこんばんわ、胡椒です
今回は写真をあまり撮っていないので、文字ばかりになっています
最近の関東地方は曇ったり雨が降ったりとで結構涼しい天気で過ごしやすいです
しかしながら、サバゲに行こうと思ってる日に雨が降られてしまえば気分は仄黒い水の底まで沈んでしまいます((((;゚Д゚)))))))
とまぁ29日は天気が良ければ外でゲームをしようと思ってたのですが、朝から小雨が降ってたので電車に乗る前に相方の家に引き返して、18時から行われるナイトフリー戦なるものに参加することにしました
相方の家からトリガートークまでチャリで約1時間半の道のりを、装備品を詰め込んで20キロ近い重さになったバックパックを背負って行きましたが、かなり辛かったです(笑)
トリガートークは初めて行くので、どんなフィールドなのか、どんな人がいるのか少々不安でしたがかなり楽しめました
雨でインドアに流れてくるかなーと思ってましたが、この日は12名で半分に分かれて行われてちょうど良い人数だったと思いました
AフィールドとBフィールドを順繰り順繰り回してゲームをしていたのですが、今回特に面白かったゲームはAフィールドの一階のみのゲームでした
Aフィールドは通路が狭くて迷路のように入り組んでいて、各所に扉があるので開けてからのクリアリングが非常に大事になってきます
それが自分的にはかなり面白かったです
もし自分がフィールドを作る機会があれば扉をたくさん設置してやろうと思いました(笑)
この日はこの前届いたガイズリーのレイルを組んだHK416とM&Pで参戦しました
長物不要説が流れる中、敢えて使ってみるスタイルでやってみたのは正解で、気分だけはPOLICEでしたwww


そんなこんなでこちらに来て始めてのインドア戦でしたが、服も汚れることがなく、CQBのドキドキ感を味わうことが出来てとても良かったですw
また行く機会があれば行ってみたいと思いました!
次やる時はしっかりと写真に納めなければ…(汗)
今回は写真をあまり撮っていないので、文字ばかりになっています
最近の関東地方は曇ったり雨が降ったりとで結構涼しい天気で過ごしやすいです
しかしながら、サバゲに行こうと思ってる日に雨が降られてしまえば気分は仄黒い水の底まで沈んでしまいます((((;゚Д゚)))))))
とまぁ29日は天気が良ければ外でゲームをしようと思ってたのですが、朝から小雨が降ってたので電車に乗る前に相方の家に引き返して、18時から行われるナイトフリー戦なるものに参加することにしました
相方の家からトリガートークまでチャリで約1時間半の道のりを、装備品を詰め込んで20キロ近い重さになったバックパックを背負って行きましたが、かなり辛かったです(笑)
トリガートークは初めて行くので、どんなフィールドなのか、どんな人がいるのか少々不安でしたがかなり楽しめました
雨でインドアに流れてくるかなーと思ってましたが、この日は12名で半分に分かれて行われてちょうど良い人数だったと思いました
AフィールドとBフィールドを順繰り順繰り回してゲームをしていたのですが、今回特に面白かったゲームはAフィールドの一階のみのゲームでした
Aフィールドは通路が狭くて迷路のように入り組んでいて、各所に扉があるので開けてからのクリアリングが非常に大事になってきます
それが自分的にはかなり面白かったです
もし自分がフィールドを作る機会があれば扉をたくさん設置してやろうと思いました(笑)
この日はこの前届いたガイズリーのレイルを組んだHK416とM&Pで参戦しました
長物不要説が流れる中、敢えて使ってみるスタイルでやってみたのは正解で、気分だけはPOLICEでしたwww


そんなこんなでこちらに来て始めてのインドア戦でしたが、服も汚れることがなく、CQBのドキドキ感を味わうことが出来てとても良かったですw
また行く機会があれば行ってみたいと思いました!
次やる時はしっかりと写真に納めなければ…(汗)